高専で大暴れした後、東大。

高専で大暴れした後、東大。

勉強のこと、受験のこと、頑張りたいあなたへ。

少年の観察日記② ノートを取ることの効果

f:id:ren-1129:20180919180239p:plain

こんにちは、レンです

 

前回の内容

前回、少年Aの観察日記の4日目までを書きました

 

少年の観察日記①勉強に慣れることから

 

普段全く勉強しなかった少年でしたが、継続すること・少しずつ出来ることが増えたことによって何かを学ぶことが楽しいと感じるようになってきた ようです

 

進むペースは相変わらずゆっくりですが、反復演習と説明により出来ることが増え、着実に勉強の意欲が上がっている ように感じています

 

現段階では、順調に実力を伸ばしてきていますが、これからどうなっていくことやら。

 

 

5日目(4日目から3日後)

 

4日目の最後に、演習問題と調べ学習を課題として出しました

おそらく、少年Aの力だと1時間程度はかかるだろうと思いましたが、課題をするのに2日間空きがあるので十分可能だと思いました

 

なので、、僕としては、やってくることに期待していました

 

しかし、、、

調べ学習はやってきませんでした

 

少年によると、教えられた内容はできるかもしれないけど、自分でやるのは無理だそうです

 

はあ... 甘すぎる....

 

根本的に考えが甘いのですが、普段ノートにもペンにも触れていなかった人間ですから、現段階ではこれが限界なのでしょう

 

この日は新しい内容を教え、説明させてからノートを取ることを継続し、1時間くらい演習に費やしました

 

その後、課題で出していた調べ学習の部分をさらっと教え、同じ内容でもう一度調べ学習をやってくることと、演習問題を課題として出しました

 

さすがに、一回説明した内容を調べ学習させたら、できるのではないか...?

 

6日目(次の日)

 

運命の瞬間。。課題はやってきたのか、、、

 

演習はやってきた ものの、

またしても、調べ学習をやってこなかった...

 

なぜ!? 一度教えたはずなのに、、、

 

5日目の最後に教えただけで、説明させていなかったので、理解した雰囲気が出ていても頭に入っていなかったようです

なので、調べ学習を1からやるのと変わらない状況でした

 

結局、僕が説明したことを聞くだけでは、理解してもすぐに抜けていく ことがわかりました

 

その代わり、ノートを取ることによってこんな効果が見え始めてきました

  • 細かいところもノートを見て思い出せるようになった

 

一度説明した上で、自分の言葉でまとめ上げたノートなので、後で読み返したときに内容を思い出せているのです

 

また、何度か質問を重ねるうちに、ノートを見ずに答えることが出来るようになっていました

 

理解したことを定着するには、

  • 説明する
  • ノートに自分の言葉でメモする
  • 反復する

 

まだノートは汚いですし、何が書いてあるかわからないこともありますが、着々とノートを取ることを覚え始めていました

 

※ちなみに、この段階では長期記憶に定着しているわけではないので、経過観察が必要だと思っています

 

7日目(前回から2日後)

 

これまで、徐々に成長してきているなとは感じているものの、

課題は教える直前にやっているようで、それ以外の時間はほとんど勉強しません

 

継続していると言えば、継続できてはいますが、自発的にやるという段階に至っていません

 

そこで僕は、少年が今どの程度の内容を勉強していて、これからどんなことを勉強しなければいけないか、どのくらいの勉強時間が必要かを細かく説明することにしました

 

それまで、こういった厳し目の話はしてこなかったので、少年は何かを悟ったようでした

 

先が長いということ、自分の勉強量では少な過ぎること、考えが甘いこと。

 

この日は、あまり多くの内容は勉強しませんでしたが、何か少年に響いたならそれでいいのかな、と思いました

 

8日目(次の日)

 

前回の長々とした話が響いたのか、少年は

 

「今日はここまでやりましょう!!」

と張り切っていました

 

自分の置かれている状況を理解することで、モチベーションがUP していました

 

この日、少年はすごく眠そうでしたが、集中力が切れているように見えても、頑張ろうとする気が伝わってきたので、、ホッとしました

 

自発的にやるということには至っていないと思いましたが、やる気が出てきたので、経過観察しようと思います

 

また、だんだん説明することにも慣れてきたのか、何も見ずに答えられることも増えてきた印象です

 

やはり現段階では、自発的に勉強させることが僕の一番の課題 だと思います

また、どのくらい力が付いているのか、確認する必要がありそうです

 

まとめ

  • 説明させて、ノートを取らせることで、過去の内容を思い出すことができるようになった
  • 自分の状況、これからの課題を把握してもらうことによって、モチベーションをUPさせた
  • 無理矢理やらせるよりは、自発的にやるようになるまで待ったほうが良さそう 

 

次回は、理解度テストの結果を報告したいと思います

(もしかすると、次の次あたりになるかもしれません)

 

読んでくれて、ありがとうございました